人間関係、仕事のプレッシャー、ちょっとした不運…私たちの日常には、イラッとする瞬間が溢れていますよね。
「深呼吸しろ」と言われても、それができたら苦労しない!と思うこともしばしば。
そこで今回は、巷で言われている「深呼吸」以外の対処法をいくつか試して、その効果を検証してみました。
目次
🔸はじめに:「深呼吸って、そんな万能か?」
人にムカついたとき、何か失敗したとき、ネットでよく見るアドバイス。
「深呼吸しよう」
「まずは心を落ち着けて」
「水でも飲んで」
いや、それで冷静になれるならとっくに仏になっとるわ。
ということで今回は、**「イラッとした時に本当に効いた対処法」**を、自分で体当たりで試してランキングしてみました。
😡きっかけ:スマホのフリック入力が全然うまくいかない朝
ほんの些細なことがキッカケになるんですよね。
・指が滑って変換が「うんち」になる
・道に迷った時に限ってWi-Fiだけ爆速になる
・コンビニで「お箸いりますか?」って3回聞かれる
こういう日常の「プチストレス」に、ガチで向き合ってみました。
🥇第1位:紙に「今ムカついてる理由」を雑に書き殴る
-
道具:メモ帳とペン(スマホじゃダメ)
-
方法:思ったことを「そのまま」書き出す
例)「なんでアイツはあんな言い方したん?」「バグれLINE」「寿司食いてえ」など
✔効果
→ 書いてるうちに怒りの“熱”が抜けてくる。不思議とどうでもよくなる。
→ 客観視できるようになり、冷静になれる。
💡おすすめグッズ
-
ストレス解消メモ帳
created by Rinker¥2,752 (2025/07/27 14:39:08時点 楽天市場調べ-詳細) -
気持ち書きなぐりノート
-
パンチしても壊れない耐久ペン
🥈第2位:イヤホンして「怒りソング」爆音リピート
-
例:「怒りの獣神(プロレス)」「B'z」「女王蜂」「YOASOBIじゃない方の米津玄師」など
-
ポイント:怒りを静めるんじゃなく一回ぶち上げる
✔効果
→ 怒りが「ライブ」みたいになって昇華する
→ 一周して笑えることもある
💡おすすめグッズ
-
ノイズキャンセリングイヤホン
ソニー ウォークマン純正アクセサリー IER-NW510N : ハイレゾ対応ノイキャンイヤホン IER-NW510N B : NW-A105HN付属イヤホン同等品 360 Reality Audio認定モデル ブラック IER-NW510N BM -
「メンタルを持ち上げる系」
女王蜂「メフィスト」
🥉第3位:スマホで「くだらなすぎる動画」を3本見る
-
YouTubeで「犬の変な鳴き声集」や「0円生活ドキュメンタリー」
-
TikTokで「炊飯器開けたら大爆発」系
✔効果
→「怒ってる自分がバカらしくなる」
→ 脳みそが“お笑い回路”に切り替わる
💡おすすめ紹介方法
🫥番外編:逆効果だったものリスト(個人差注意)
方法 | 実際の効果 |
---|---|
深呼吸5回 | 「吸うたびに怒りが膨らんだ」 |
水を飲む | 「口は潤ったが心は乾いた」 |
散歩する | 「外の人間にイラついた」 |
✅まとめ:「怒り=悪」じゃない。うまく流してあげればOK。
人間、誰だってイライラする。
大事なのは、怒りを抑え込むことじゃなく“詰まらせずに流す”こと。
-
書く
-
爆音で流す
-
笑ってごまかす
どれも立派なセルフメンタルケアです。
💬あなたの「怒り対処法」も教えて!
コメントやSNSでぜひシェアしてください👇
ハッシュタグ「#イライラ対策選手権」で投稿大歓迎!